妊活

子どもがほしいと思ったらすべきこと(まとめ)

もうそろそろ子どもがほしいけど、事前に準備しておけることってないかな?ころ茶事前に妊活の知識を備えておくことが大事!参考...
薬草

ドクダミ

ころ茶薬草について学ぼう第一弾!今回は身近な植物であり、日本三大薬草の一つ「ドクダミ」について紹介します!このページでは...
妊活

鍼灸院に通い始めて2か月後。体に起こった変化

何をしたのか【2週間に1回したこと】(自分ではできないこと)①自律神経を整えてもらうための鍼治療②先生とのカウンセリング...
妊活

子宝鍼灸院に行ってみた③(漢方処方編)

漢方処方施術が終わってすっきりした後は漢方を処方してもらいます。私の不調や悩みをもとにどの部分の血流を良くしていけば良く...
妊活

子宝鍼灸院へ行ってみた②(施術編)

どんな施術をするの?カウンセリングが終わった後は施術をしてもらいます。先に簡単に流れをまとめるとカウンセリング施術マッサ...
妊活

子宝鍼灸院へ行ってみた①(カウンセリング編)

前に進みたい大きな病院へ通うようになって1年3カ月経ち自分の中で「これでいいのだろうか」という疑問が浮かんできました。私...
妊活

不妊治療~生活用品の見直し~

生活用品(洗剤編)ころ茶食べ物、運動、ちゃんと寝る!以外にもまだ落とし穴があったなんて…生活用品まで…!?とつい思ってし...
妊活

多嚢胞性卵胞症候群の人には特に避けてほしい食べ方

良くない食べ方ころ茶ズバリ!空腹時にいきなり甘いものを食べること!仕事中に「お腹空いたなぁ~」となるとお腹がなりますよね...
妊活

多嚢胞性卵胞症候群を治すために私が選んだ道

体質改善をする多嚢胞性卵胞症候群を克服するために、私は体質改善をする道を選びました。もし、後にステップアップ(体外受精な...
妊活

体外受精をやめて別の治療法を探した理由

体外受精とは人工的に卵子と精子を体外で受精させて受精卵を培養後に子宮に戻し、妊娠を成立させる不妊治療のことです。卵子は、...